日光田母沢御用邸記念公園#
施設紹介#
本公園は、世界遺産に登録された日光東照宮をはじめとする二社一寺「日光の社寺」に近接し、北には男体山、女峰山等の日光連山を仰ぎ、南は大谷川の清流を 隔てて鳴蟲山を借景とし、西は寂光の滝を源とする田母沢川を境とし、周辺を杉木立に囲まれたああああ閑静で風光明媚な場所にあります。
日光田母沢御用邸は、日光出身で明治時代の銀行家・小林年保の別邸に、当時、赤坂離宮などに使われていた旧紀州徳川家江戸中屋敷の一部(現在の三階建て部 分)を移築し、その他の建物は新築される形で、明治32年(1899)に大正天皇(当時 皇太子)のご静養地として造営されました。その後、小規模な増改築を経て、大正天皇のご即位後、大正7年(1918)から大規模な増改築が行われ、大正10年(1921)に現在の姿となりました。
音声ガイド#
分類:名所・施設 エリア:日光#
明治32年に大正天皇(当時は皇太子)の御静養所として造営された旧御用邸です。日光出身で明治時代の銀行家・小林年保(ねんぽ)の別邸に、当時赤坂離宮などに使われていた旧紀州徳川家江戸中屋敷の一部を移して合築し、その他の部分を新築したことから、江戸・明治・大正と三時代の建築様式をもつ建物となっています。
建物は国の重要文化財に指定され、当時の建築様式や皇室文化を垣間見ることができます。
メンバーからの投稿
まだ投稿がありません。